2017年6月アーカイブ
収穫できるかな?
[2017.06.28]
梅雨で雨がよく降るので水やりも自然にできて、グリーンカーテンのすくすく成長中です(*^_^*)
【トマト】
重たそうなぐらい実がたくさんついております。
いつになったら赤く色づいてくるのでしょうか?
緑ではまだ食べれませんよね・・・(*_*)
トマトはツルが出ないのでネットに巻きつくこと無く、そのまままっすぐ成長しております。
どれぐらい の高さまで伸びるものなのか、楽しみです。
【きゅうり】
まだ小さいですが、あちらこちらに小さい実がついてきております。
きゅうりは葉っぱも大きく、ツルも出てネットにしがみつきながら成長しております。
上の方まで葉っぱが大きく成長したら、きゅうりのグリーンカーテンはかなりいいなと思いました。
【ゴーヤ】
かなり収穫できそうな感じになりました!!
まだこの1個だけしか大きくなっていません。
初収穫はゴーヤになりそうです(^^♪
ゴーヤはどんどんツルを伸ばし、一日ですごく伸びることが分かりました。
毎日ツルを誘引しながら伸び具合を観察しています。あんまり孫ツルばかり伸ばしてもダメみたいなので、また摘芯しようか悩み中です(@_@;)
先月、長尾総合公園の事務所前にマリーゴールドを植えました。ここもグリーンカーテンと同じく水やりを毎日欠かさずやっております。一か月経ち、凄く綺麗には花を咲かせてくれています。
お花は色味があるので、少し足すだけで見た目も華やかになりますね。
ここから種を取り、また次に生かせれたらいいなと思っています。
成長記録♪
[2017.06.19]
梅雨に入ったというのに晴天続き・・・このままいくと即水不足じゃありませんか(@_@;)
週末から雨が降るという事なので少しは安心ですが、日ごろから節水を心がけないといけないなと思う今日この頃です。
グリーンカーテンがすくすく成長しております。
しかし少し前までは不安でいっぱいでした(ーー;)
ゴーヤの摘芯を早くしすぎて成長が全く見られませんでした。
しかし、今日見ると脇芽がでてきたぁぁぁ!!!
ほっと一安心です。
5・6枚葉が出てきたら摘芯した方がいいと言う情報を得ていましたが、根がきちんと活着してからしないと成長が遅くなるという事が判明しました。全然知識もないまましているので勉強になる事ばかりです。
トマトも実がたくさんついてきました。
きゅうりはまだ変化無しです。
皆さんが毎日手分けして水やりを欠かさずしてくれているおかげで、すくすく成長しております。
早く収穫して皆さんで野菜パーティーしたいです(*^。^*)
♪ショウブまつり♪
[2017.06.05]
6月4日(日) 亀鶴公園にてショウブまつりが開催されました。
お昼頃見に行ったのですが、見事に満車です!!
晴天でしたし、最高の祭り日和でした(*^_^*)
☆よさこいを踊る前に撮影☆
踊られている最中も撮影するつもりが、夢中で見すぎて撮影を忘れてしまいました(@_@;) 相当迫力があって見入ってしまいました。皆さん、楽しそうに踊られているので見ているこっちも楽しくなります。
なんでも趣味があるのは良いことだなとつくづく実感しました(^^♪
今、公園では【緑のカーテン】を始めました!!
今年は【ゴーヤ】【きゅうり】【トマト】にチャレンジです(^o^)丿
果たしてカーテンになってくれるのでしょうか・・・(不安)・・・
〈皆で水やり欠かさずお願いしまーすm(__)m〉
と、言いながら自分が一番忘れそうなので気を付けなきゃ(>_<;)
毎日この子達の成長が楽しみで出勤しております(*^_^*)
皆さんもチャレンジしてみてくださ~い。
ショウブが見ごろです
[2017.06.01]
亀鶴公園で6月4日(日)・11日(日)にショウブ祭りが開催されます!!
どれぐらい咲いているか見に行ってみると一週間前は咲いてなくて大丈夫かな・・・と思っていましたが、綺麗に咲いておりました。
いや~朝から勢いよく咲いておりますね~(*^_^*)
菖蒲の花言葉は【やさしい心】【あなたを信じます】【忍耐】などだそうです。
この花言葉、胸に響きますね(^^♪
ショウブを見て優しい心を取り戻さなければ!!(笑)
週末は天気が良いようなので、ぜひ見学に来てみてください☆
気温は上昇するみたいですので暑さ対策は忘れずにお願い致しま~す(^_^)/~
- バックナンバー
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- RSS
- このブログを購読